Top
朝日新聞社

www.asahi.com

ENGLISH
asahi.com Click Here!
   天気 | クラブA&A | 辞書 | 地図 | サイトマップ | ランキング | 最新情報 サイト内検索  
home  > 教育  

Click Here!
Click Here!
Click Here!
Click Here!
Click Here!
Click Here!
Click Here!
Click Here!
Click Here!

Click Here!

Click here!!

朝日☆情報メッセ LGカップフットサルフェスタ 資産運用 学校講座ガイド 住まいの情報 関西求人情報 就職求人情報

お知らせ


■教育ニュース速報速報ニュース一覧>>
拉致被害者の子供の日本語教育など支援 新潟大  (11/20 19:08)
学校施設の防犯の在り方提言 文科省の研究会議  (11/19 19:02)
医師国家試験、05年から早期化へ 3月中に合格発表  (11/19 08:55)

■ゆとり教育・総合学習
gif
<ゆとりを追う> 絶対評価(3) 5年前から準備、しかし…
 〈子どもたちの順序性がこれまでと大きく変わることは考えにくい〉 こんな考え方で、宮城県教育委員会は来年度の公立高入試の調査書(内申書)は絶対評価で記入することを決めた。「いきなり絶対評価に変わるわけではないので、軟着陸できるのではないか」。県教委は希望も込めて予測する。 (11/17)

■大学・生涯学習
gif
授業評価「導入」の大学76% 4年前と比べ倍増
 学生が教員の授業を評価する取り組みを導入した大学が、全体の76%にあたる513校になっていることが、8日まとめた文部科学省の調査で分かった。4年前のほぼ倍。教員同士が互いの授業参観をする大学も増え、大学の先生たちが評価にさらされる流れが加速している。 (11/09)

Click Here!

■公開講座
gif
 朝日ジャーナリズムセミナー 新聞記者への第一歩
 多メディア時代を迎えて大きな曲り角にきている新聞。そうした激動期だからこそ、最もやりがいがあるともいえる新聞記者を志す人たちのために、朝日カルチャーセンターが朝日新聞社から講師を招いて、11月8日から採用試験の説明や面接指導、論作文の添削などの公開講座を開く。


●≪転機の教育≫
gif

 競争加速(10/06〜)
 朝日新聞では、転機を迎えた教育をシリーズで報告していきます。 日本の教育現場に競争原理が入り込んできた。住む地域や、学校、親の経済力などによって差がつく。規制緩和の先にある教育の姿を考える。
 ニッポンの学力(7/21〜8/2)
 平等と均質を最大の特徴にした日本の教育のしくみが競争、個性重視に変わろうとしています。
 朝日新聞では、転機を迎えた教育をシリーズで報告していきます。まず、学力問題で何が見えてきたのかを探りました。
 また、10月初旬から「格差」をテーマに新連載が始まります。

◆「転機の教育」取材班へのメールはsyakai4@ed.asahi.com 


■ニュースで学ぼう!gifNIEのページ
この記事を手がかりに
路上喫煙に罰則開始 東京・千代田区

ののちゃんのふしぎ玉手箱
ふたご卵からは、ふたごのひよこが生まれるの?

こどもアサヒ犬
(朝日小学生新聞・朝日中学生ウィークリーより)
子どもの力で元気な商店街を・・・
朝小リポーターを歩く デフレの街
いじめ 投書や映画から授業で話し合い
みんなのニュースランド
「イラク攻撃」あるの?

一からわかる
中国共産党大会

ののちゃんの自由研究
第7回 ひかりを覚えるデジタルカメラ

犬英語を学ぶ〜Asahi Weekly

新聞で磨く「らくらく文章教室」
最終回・珠玉の原稿をめざして (03/27)


■こちら元気な学校! 私たち学校ITサポータ

ベネッセコーポレーション提供の先生に役立つサイト
 小学校、中学校でコンピュータをよく見かけるようになりましたが、一方で、十分に使えないという悩みもよく聞きます。こうした悩みを解決するために、ベネッセコーポレーションが小中学校に派遣している専門スタッフが学校ITサポータです。学校ITサポータはコンピュータの操作を支援するのが仕事ではありません。学校生活、授業の中でコンピュータやネットワークを活用するからこそできる、子どもたちの元気な学びを支援しています。このコーナーでは、学校ITサポータが見つめる「学校の今」をお伝えします。

今回の内容は…
  先生のノウハウを学校のノウハウに!
先生のノウハウを活用しよう?授業記録の使い方





受験勉強に新聞活用「大学入試研究所」

ニュースで学ぶ20世紀の歴史

朝日カルチャーセンター

 



Homeへ | 画面上へ