新しい新聞購読のカタチ。マイネットサービス、誕生。
 
 野球
 サッカー
 U.S.A
 ゴルフ
 格闘技
 一般
 クルマ
 社会
 芸能
 競馬
 レジャー
■プロ野球名鑑
■Jリーグ名鑑
■タレント名鑑
■オリンピック
■サイバ-ガ-ルズ
■ミス日本
■おくやみ
■i-mode情報
■J-SKY&EZweb
■スポニチメール
■バックナンバー
■サイトマップ
■ケータイメール
■スポニチ海外版
■スポニチ市場
■グッズ販売
■大阪スポニチ
■栗山英樹公式HP
■毎日新聞
■ガーナに学校を

■自動車保険比較
■4大自動車保険
ホーム 社会
 

ニュースINDEX

■「よっしゃあ!」浪速っ子も歓喜爆発
■スタンド観戦、太田府知事感涙
■海自インド洋派遣、米「足手まとい」
■小泉首相、パキスタン派遣準備指示
■米軍報復作戦“空爆よりゲリラ戦”
■「原発にミサイル配備を」米団体提言
■残された外壁を「記念碑」に…
■米当局者がタリバン側と接触?
■ビンラディン氏はアフガン東部に?
■5万人抗議デモ、元米大使館に放火
■スペインでテロメンバー6人逮捕
■ブッシュ大統領の訪日延期
■肉骨粉使用は10道県、113戸
■冗談メールでハイジャック騒ぎ
■巨泉氏 10・5予算委で首相と火花
記事検索
社会MENU
■写真ニュース
■120字ニュース
■事件ランキング
  5万人抗議デモ、元米大使館に放火
元米国大使館前に集まったデモ隊  

アフガニスタンの首都カブールで、米国の報復攻撃準備に抗議し元米国大使館前に集まったデモ隊(AP=共同)

 アフガン・イスラム通信によると、アフガニスタンの首都カブールで26日、米国の報復攻撃準備に抗議する約5万人規模のデモがあり、デモ隊が元米国大使館の建物に放火、同市内にある国連関係の事務所などに投石した。AP通信によると、デモ隊の一部が元大使館に侵入し、5台前後の車両に火を放った。大使館の火災はその後、鎮火した。デモは数千人規模で始まったが、その後、膨れ上がり「アメリカに死を」「タリバン万歳」などと気勢を上げた。


オマル師、米国民へ「テロは復しゅう」



 アフガン・イスラム通信によると、アフガニスタン・タリバン政権の最高指導者ムハマド・オマル師は25日、米国民向けのメッセージを発表、米中枢同時テロは「米政府がイスラムの国々で行った抑圧への復しゅうだ」と主張した。オマル師は「事件はすべて米政府の誤った政策の結果だ」と指摘。米国がアフガニスタンへの攻撃を準備していることに関しては「アフガニスタンからも復しゅうを受けるだろう」と米国との対決姿勢をあらためて鮮明にした。

 
   
■会社案内■採用案内■イベント案内■ご意見■マスコミ■野球教室
Sponichi Annex に掲載の記事・写真・カット等の転載を禁じます。
すべての著作権はスポーツニッポン新聞東京本社と情報提供者に帰属します。
 

新しい新聞購読のカタチ。マイネットサービス、誕生。