ホテル  |  自動車  |  ゲーム  |  健康食品  |  旅行  |  スポーツ  |  タイヤ  |  生命保険  |  天気予報  |  モバイル  |  英会話  |  ダイエット  |  エステ  |  アルバイト  |  中古  |  出会い  |  ペット  |  ニュース



ポイントランキング
2008 カレンダー
2008 ドライバー
2008 チーム
2008 サーキット
レギュレーション

F1 テスト
F1 歴代記録
GP アーカイブ


ニュースリスト
チームリリース




プレミアム
ご入会はこちら!

プレミアムサイトとは?



グランプリ
F1 テスト
チーム
レースクイーン
ユーザーフォト
プライベート

特集写真




生年月日 : 1981年10月19日
出身地 : スオムッサルミ
出身 : フィンランド
未婚/既婚 : 未婚

身長 : 172 cm
体重 : 66 kg
勝利数 : 0
獲得ポイント : 30
出走回数 : 17
ポールポジション : 0
表彰台 : 1
初参戦 GP : 2007年 (メルボルン)
最高順位 : 2位
2006年 ドライバーズランキング : --
2007年 ドライバーズランキング : 7位
チーム : マクラーレン
4 6 4 -- -- -- -- -- --
-- -- -- -- -- -- -- -- --
P. 06/22





ヘイキ・コバライネンは2004年のレース・オブ・チャンピオンズで優勝したことにより、その名を全世界に知らしめたドライバーだ。その決勝戦ではWRCチャンピオンのセバスチャン・ローブを破るなど素晴らしい活躍を見せた。

コバライネンはカートからキャリアをスタートし、2001年にはイギリス・フォーミュラ・ルノーシリーズに参戦した。翌2002年にはイギリスF3にステップアップ、参戦初年度ながら5勝を挙げ総合ランキング3位という成績を残す。これがルノーの目に留まり、ルノードライバー・ディベロップメント・プログラム(若手ドライバーを育成するプログラム)に参加することになる。

2003年にはルノーがサポートするシリーズ、ワールドシリーズbyニッサンに参戦、総合2位という成績を収め、翌年には見事タイトルを獲得した。その年末には前出のようにレース・オブ・チャンピオンズで大活躍を見せ、2005年にアーデン・インターナショナルからGP2に参戦。

GP2では序盤戦好調をキープしたが、結局タイトルはニコ・ロズベルグのものに。コバライネンはシリーズランキング2位につけた。2005年はルノーのテストドライバーも兼任、チームのダブルタイトル獲得に大きく貢献している。

2006年のコバライネンは、ルノーのテストドライバーに専念。フェルナンド・アロンソのマクラーレン移籍に伴い、2007年はジャンカルロ・フィジケラのチームメイトとして、レースドライバーを務めることになった。

最初の5戦で不振にあえいだコバライネンは、モントリオールでのフリー走行と予選でさらに深みにはまってしまう。しかしながら、レースでは堅実で顕著な走りを見せて4位入賞、コバライネンにとってターニングポイントとなったレースだった。

この結果に自信をつけたコバライネンは、その後の予選でもレースでもパフォーマンスを発揮する。そして、日本GPで2位表彰台に上ったコバライネン。ルノーにとって2007年唯一の表彰台でもあった。

2008年シーズンに向けて、ルノーに復帰するアロンソのサポート役を嫌ったとされるコバライネンとフィジケラ。ルノーはアロンソのパートナーとしてテストドライバーだったネルソン・ピケJr.の起用を発表し、コバライネンはマクラーレンでルイス・ハミルトンのチームメイトを務めることになった。

デビューシーズンを通してルノーで成長を遂げたコバライネンは初勝利、さらにはチャンピオンシップ制覇に向けて新たなシーズンに挑む。




1999 フィンランドカートフォーミュラ, 2位 / ヨーロッパカート, 3位
2000 フィンランドカートスーパーA, 3位
2001 イギリス・フォーミュラ・ルノー, 4位 / マカオF3, 8位
2002 イギリスF3, 3位 / マカオF3, 2位
2003 ワールドシリーズ・byニッサン, 2位 / F1 テスト
2004 ワールドシリーズ・byニッサン 1位/F1(ルノー)テストドライバー
2005 GP2, 2位 / F1 (ルノー)テストドライバー
2006 F1 (ルノー), テストドライバー
2007 F1 (ルノー), 7位, 30ポイント




     




[29/04 - 08:58]  
ヘイキ・コバライネンQ&A
大クラッシュを語る

[29/04 - 06:51]  
事故翌日も入院することになったコバライネン
クラッシュ後の経過は非常に順調

[28/04 - 20:39]  
ウィットマーシュ、コバライネンのトルコ出走を希望
「ヘイキは病院でも陽気だった」

[28/04 - 09:33]  
コバライネンは入院することに
チームはトルコGPでの復帰を期待

[28/04 - 01:13]  
大クラッシュのコバライネン、病院に直行
高速コーナーでバリアに激突

2008 ドライバー



フェラーリ

キミ・ライコネン
フェリペ・マッサ
ルカ・バドエル
マルク・ジェネ

2008 ドライバー



BMWザウバー

ニック・ハイドフェルド
ロバート・クビサ
クリスチャン・クリエン
マルコ・アスマー

ルノー

フェルナンド・アロンソ
ネルソン・ピケ Jr.
ルーカス・ディ・グラッシ
ロマン・グロージャン
山本左近

ウィリアムズ

ニコ・ロズベルグ
中嶋一貴
ニコ・ヒュルケンベルグ

レッドブル

デビッド・クルサード
マーク・ウェバー
セバスチャン・ブエミ

トヨタ

ヤルノ・トゥルーリ
ティモ・グロック
小林可夢偉

トロ・ロッソ

セバスチャン・ボーデ
セバスチャン・ベッテル

Honda Racing F1

ジェンソン・バトン
ルーベンス・バリチェロ
アレキサンダー・ブルツ
マイク・コンウェイ
ルカ・フィリッピ

SUPER AGURI

佐藤琢磨
アンソニー・デビッドソン
ジェームズ・ロシター

フォース・インディア

エイドリアン・スーティル
ジャンカルロ・フィジケラ
ビタントニオ・リウッツィ

マクラーレン

ルイス・ハミルトン
ヘイキ・コバライネン
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ゲイリー・パフェット

レギュレーション

(1996-2008)Copyright RACING-LIVE
当ホームページ掲載の文章、画像、写真などを無断で複製、転載、転用、流用することは法律で禁じられています。 ご利用規約