ホーム 高崎会場NOW ビデオレポート フォトレポート たんぽぽ通信 お問い合わせ


フォトレポート

 高崎まつり:2007年8月4日
今年で33回目となる高崎まつりに、タカポンの庭(緑化フェアPRブースが出展)作られました。タカポンからの花の種プレゼント、見本庭園の展示、押し花体験教室、花の苗プレゼントなど、どれも盛況なイベントとなりました。
 高崎まつり/タカポン出動:2007年8月4日
高崎まつりでもタカポンは大人気!花の種を配布しながら緑化フェアのPRをしていると、子供達からの握手攻めで大忙しです。この日は松浦市長と記念撮影をしました。
 高崎まつり/タカポンの庭(見本庭園):2007年8月4日
もてなし広場にタカポンの庭(見本庭園)ができました。訪れた市民は美しく飾られた花木に興味シンシンで見入っていました。
 高崎まつり/押し花体験教室:2007年8月4日
押し花体験教室では、7人の先生が押し花の作り方を教えていました。絵では描けないような質感の作品づくりに、子供たちも夢中で取り組んでいました。
 高崎まつり/グリーンリーフキャンペーンの樹:2007年8月4日
もてなし広場にグリーンリーフキャンペーンの樹(県主催)が登場しました。 七夕の短冊のように、木の葉シールに願い事を書いて、大樹の絵に貼り付けます。みなさんが書いた何百枚、何千枚もの木の葉シールが、絵に書いた大樹を茂らせていきます。
この日は、松浦市長も木の葉のシールを貼っていました。
 高崎まつり/花の苗プレゼント:2007年8月5日
もてなし広場では、見本庭園で飾花した2000ポットの花の苗を配布しました。並んでいた市民はブルーサルビアなどの苗木に大喜びでした。
辻本智子 花と緑のまちづくり講演会:2007年7月29日
ボランティアさんが辻本智子先生の講演会で受付・会場案内、花苗配布のお手伝いをしてくれました。受付などを初めて経験する方もいましたが、皆さん一生懸命活動していました。
第6回草取り活動:2007年7月29日
この日は、連雀町交差点からもてなし広場まで草取りを行いました。その後、ほとんど休憩なしで、午後の講演会参加者に配布する花鉢の袋詰めを行いました。
第10回花と緑の講習会:2007年7月17日
今回の講義は「肥料の基本知識」でした。肥料の正しい知識を身に付けてから使用することが、とても大切なことだと分かりました。実習では、ビオトープにチャレンジしました。
第2回 バラを育てる会アンジェラ 育成講習会:2007年7月14日
第2回真夏の管理と病害虫の防除
2007年7月14日(土)[緑化フェアセンター]
講習会の後で、みなさんのアンジェラの近況やSNSのニックネーム紹介など、楽しいお話しで盛り上がりました。
高崎「中央ぎんざ七夕まつり」でタカポンとG-FIVEが共演:2007年7月8日
高崎「中央ぎんざ七夕まつり」にタカポンが登場しました。アーケード通りで行った全国都市緑化ぐんまフェア高崎会場のPRでは子供達に大人気!G-FIVEのステージではタカポンも共演し、みんなでルーレットゲームやクイズ大会を楽しみました。
フェア期間中に花の説明をするためのガイドブックづくり:2007年7月5日
緑化フェア期間中に、会場ボランティアが携帯できるよう、会場で飾る花(約300種)の名前、写真、特徴、栽培ポイント、花言葉などをまとめたポケット冊子を作る活動です。
ボランティアさん各自が撮った花の写真一覧を紙に打ち出し、花の名前を書き込みました。写真を撮ったが花の名前が分からないものもあり、集まった皆さんで図鑑を見ながら意見を交わしていました。

フォトレポートトップ
実行委員長あいさつ

花と緑の人材バンク
花と緑のSNS
花のガイドブックづくり
街の草取り隊
街の花壇を飾る たんぽぽガーデナーズ
バラを育てる会 アンジェラ
ボランティア向け講習会
たんぽぽサロン

ぐんまフェアの目的と開催経緯
ぐんまフェア概要
高崎会場の実施計画
推進組織
関連リンク

イベント情報
カレンダー

.

全国都市緑化ぐんまフェア高崎市実行委員会
(事務局:高崎市役所都市整備部公園緑地課緑化フェア推進室)
〒370-0829 高崎市高松町8番地 緑化フェアセンター
TEL. 027-395-9050  FAX. 027-395-9051
E-mail takapon@Tryokkafair-takasaki.jp

※お問い合わせ等のご連絡にはお問い合わせページをご利用ください。
※メールを送る場合は、上記メールアドレスの「@の次のT」を削除してください。